【Starship IFT4】生きている間に火星に行けるんじゃね【SpaceX】

2024年6月18日 wrote Mars exploring thesis at high school graduation. 仕事で出図の山場を越した。ちょっと前にスペースXのスターシップの飛行試験があった。今回もすんごかったので、そのことを書いておこう。前回:【STARSHIP SN8】エンジニアの果てしない夢【SpaceX】 帰りが遅い日はご飯を食べて帰ることにした。ひとり外食もひそかな楽しみ レッドブル飲んで気合入れますか さて本題、スターシップの飛行試験遅ればせながらYouTubeにあがっていた動画でみた。確認する限りSpaceX公式チャンネルにはアップされていなかった。非公式チャンネルでは行きと返りの2本で構成されてた。 ここからはキャプチャ 離陸。これCGじゃないよ。ヘリコプターかドローンで撮ったんだろうか これ映画じゃないよ。映画よりお金かかってんだろうけど 高度10lmを超えた。地上からのカメラだと小さくしか映らなくなってきたが、搭載カメラと計測データで実況してくれるので、見ていて非常に臨場感がある。こういうの美味いなぁ エンジンの1機が消えているのがわかるだろうか。(T+00:00:04で消えていた。)クラスター型だからできる割り切りで、一機くらい故障してもなんらフライトに影響を与えない設計に感心するばかりだ。 1段ロケットの切り離しは高度74kmだった。 この1段目がちゃんと地上に戻ってくるのだから素晴らしい。逆噴射して、今回は海面に着水した。 スターシップ自体は100km超の宇宙まで行って、大気圏突入 解説から以下のフラップは、前方についているカナードだと思う。 最初はぴっかぴかだが、、、 なんかプラズマ発生している、がんばれ 崩壊してヒンジがむき出しになった。満身創痍だが、なんとか耐えている そして、スターシップもフリップして、逆噴射して、今回は着水満身創痍のカナードもなんとか生き残ったんだからすごい エンジニアたちの歓喜。これも含めてショーといえばそうなんだが、こういうのやりたいおつかれさんでした 次の飛行試験のCGも出ている CGなのでありえないアングルの映像があって、これはこれでいい 次は1段目ロケットが地表に帰って来るそしてタワーアームでキャッチするという スターシップ自体は大気圏突入後、着水のCGだった。SN15で逆噴射でコンクリートパッドへの軟着陸を成功しているから、いつ有人飛行になるのかも楽しみだ。 月面に基地を作って、本当に火星に行けるんじゃねって思った。

【Tongari】尖山とまんだら遊苑のすすめ【Mandara】

2024年6月9日 Mt. Tongari and Mandara Park are highly recommended when you come to Tateyama なんだかんだはじめての尖山(とんがりやま)。山小屋宴会の翌日、せっかくなので行ってみよう。コースタイム往復で100分。横江駅の駐車場からだともう少しかかるが、ファミリー登山にもちょうどいいし、立山登山のおかわりにもいいんじゃないかな。 それでも時間があまったら、まんだら遊苑を強くおすすめする。こんなに神秘的な気持ちになれるとは思わなかった。(単独400円、立山博物館とのセットプランもあるようだ) 山小屋はとても居心地のいいところだった。こういう別荘が欲しくなった。 朝食は山菜そばをいただいて解散。ありがとうございました。 目の前には、オフシーズントレーニングのジャンプ台人工芝をすべって、エアーマットに着地するタイプ 他県からも選手があつまっていて賑わっていた。こんなエリアがあったとは知らなかった。。。 ジャーンプ さて、尖山に行ってみよう。 シャコタンはおとなしく下の駐車場においてくればよかった ちょっとした駐車場スペースあり 尖山登山案内図コースタイム往復で100分と、予想以上にちゃんとした山だった 沢沿いを登っていく 小走りで汗をかこう とんがっているので巻き込みながら頂上へ ついた~尖山頂上559m 立山連峰がばっちり見える 上市のほうの富山湾 さて、9:30をすぎ、まんだら遊苑もオープンしたころだ先日ラジオで紹介されていて、おもしろそうだったので来てみた。 これは素晴らしい。ぜひ行ってみてほしい。入場料は400円。これで1時間まるっと楽しめるならいいんじゃないかな ぼくは、つぎはキッズたちといく予定。こわくて先に進めないんじゃないかな ネタバレになるのでこのあたりでやめておこう まんだら遊苑をチラ見せ この橋は怖かった https://yamap.com/widget.js 尖山とまんだら遊苑のすすめ / カメの甲羅さんの尖山(富山県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ 素晴らしい午前活だった。

【Sanso-sai】大辻山登山と山小屋宴会と五右衛門風呂

2024年6月8日 Excellent combination among Trekking, Open bath and Drink! 山と風呂と酒、最高の組合せの週末だった。 汗をかかなきゃ酒がうまくないってことで、まずは登山。立山芦峅寺から上市に抜ける林道の途中から、大辻山に登ってきた。 白岩川の源流をたどる沢コースから入山 プチ沢登りの様相を呈すぼちゃんしてもすぐに乾くような陽気だったし、なにより水がきれいで気持ちよかった。 おにゅ~のスカルパ登山靴で登る。新品のラバーソールは、アブラがのっている感じがしてグリップはいまいちだった。これから使いこんでゆこう 看板10でも頂上ではないので、ペース配分気を付けて 頂上は立山連峰を見渡せるこの展望称名滝も正面に見えた 大辻山1361m記念写真、顔出しOK? いい運動をしたら、酒がうまくないはずがない さっそくプシュっと乾杯台所で下ごしらえをしながら、飲む酒もまた美味いじゃないか 山菜の天ぷら祭りこんなに美味いなら栽培すればいいじゃないかっていうのはなしで、山で採れる貴重な幸だからまた美味いんだ キッズが五右衛門をあっつあつにしてくれた山と酒に風呂が合わないはずはない 囲炉裏も火おこしこういうのが楽しいひととき それでこうなるわけだ美味くないはずがない 素晴らしい夜だったことは確かだが、酔っぱらってあまり覚えていない。ありがとうございました!

【Buta dojo】最近の二郎インスパイア系マシマシラーメン

2024年6月5日 Recent Jiro-inspired “Mashi-mashi” ramen 最近、帰りが遅い時は外食していいことにしている。だが行くお店は「マシマシ」のお店ばかり。夜に大盛ラーメン、しかもアブラたっぷりって健康によくないよなぁ。と思いつつも、健康によくないものは旨い! 「いつもの」やんちゃ流ラーメン。最近は、味噌ラーメンに浮気していたが、やんちゃ流ラーメンが食べたくなる。やんちゃ流ラーメンは夜限定。今夜は「しごおわ」で時間も時間なので、ちょいマシくらいがちょうどいい。お店は21:30ラストオーダーで22:00まで。 いつも二郎インスパイア系ばかりだと、健康もお財布も心配なので、たまにはすき家。紅しょうマシマシは常識的な範囲でお願いします。 そして、ついに麺屋 豚道場に行くときがやってきた。 富山大学の向かいで、通りから行列ができているのは見たことがあったが、さすがにラストオーダー21:45近くでは店外行列はなし。店内に数人並んでいて、すぐに着席することができた。 これが豚道場のルールだ!途中コールがあるというのははじめて。ヤサイは味が薄まるため、途中コール制とのこと。 まぜそば「小」に、カラメ、アブラで、着丼 ヤサイのもりもり感がないとちょっと物足りないなぁ ということで、少しだけ食べて、ヤサイマシコール行ってみよう! まぜそば「小」に、ヤサイマシコールやっぱこうでなくっちゃ ごちそうさまでした。 心配していた駐車場も、徒歩90秒のところに6台分あった。 ぜひご堪能あれ

【Family park】富山市ファミリーパーク再訪 写真比較【Toyama】

2024年6月1日 Toyama Family Park: A comparison to the memory in 2021 富山市ファミリーパークに再訪してきた。ジジョが先日遠足で行ってきて、私がガイドするから家族で行こうとなった。頼もしい。家族としては2021年に言っているので、その時と比較しながら写真を貼っていく。 写真と言えば、やはり動物園には望遠レンズを持っていくべきだった。。。重量級レンズを負担と思わないように体力をつけていこう。 今回の入場写真。おおきくなったなぁ。今回も「富山市博物館等共通パスポート」で入場。こどもは無料なのでお財布にもやさしい。 これが2021年の写真。3年前だから、いまのジジョは、この写真のチョウジョより大きくなっている。 今回はオオカミにエサをあげた。 前回2021年はウマでも恐る恐るだった。 昔を覚えていたのか、このアスレチックを見つけた途端、飛んでいった。 今回はもう一つのアスレチックにも行ってみた。 ファボーレで登山靴も新調したよ! 素晴らしい一日だった。