【Stubaier Gletscher】天候悪化のちパウダー

5-day-skiing in Innsbruck     1st day: Axamer Lizum   2nd day: Stubaier Gletscher   3rd day: Kühtai   4th day: Nordkette   Movie: Youtube: GoPro Turtle in Innsbruck 2012/2013 HD   Youtube: Sledding Turtle in Innsbruck 2012/2013 HD     個人的には、 Stubaier Gletscher > Kühtai > Axamer Lizum > Nordkette   ですが、Nordketteは街から近くて眺めがよいとか、エキスパートの方にはたまらない激坂があるとか、 一面的には決められませんね     ということで、最終日はもう一度お気に入りのStubaier Gletscherに行くことにしました。 まだ滑ってないコース/乗ってないリフトをやっつけてやろうと     二回目なので、写真は少なめ…

【Nordkette】街に向かって滑る

Skiing into Innsbruck city     クリスマスということで、街をぶらりしてきました。   宿のカーテン越しにみた街の明かり まるで特殊フィルターを通したようです。         路面電車の蛇行した線路         巨大人形があちこちにある、夜はちょっと怖い街です。         有名な黄金の小屋根(Goldenes Dachl)とクリスマスツリー               あいにく今日は雨         このケーブルカーに乗れば、街から一番近いNordketteスキー場山麓駅まで15分とかかりません。         せっかくなので市街地観光もしないと   ハプスブルク家の王宮をみたり、明るい時間のマリア・テレジア通りをぶらりしてみたり   雨よ、もっと降れ、もっと降れ、スキー場は雪に違いない!              …

【Kühtai】クリスマスにソリに乗ってみた

The thread between ski and binding had gone!   そろそろ筋肉痛がでてきましたが、Kühtai ski resortにイッテきました。   前日までは、ミドルクラスの典型的なカービング板でしたが、 同クラスであれば何度でも交換できるということで、ちょい幅広のツインチップ板を試してみることに   やっぱりパウダーいくならファットなスキーでしょ!     レンタルは到着した日からお世話になっているDie Börse Rental Ski-Service 凱旋門のすぐ南の路地を入ったところです。   凱旋門ごしにみえる雪山が美しい     冬はスキー/スノボ、夏はMTBという典型的なマウンテンリゾート系スポーツショップ(登山系はなし)   インフォメーションで聞いたところ、街中でレンタルはここしかないらしく、あとは各スキー場にあるとのことで、 中長期の滞在ならここで間違いなし ホテルまでの送迎サービスなど便利で、なにより気軽にスキー場情報を教えてくれるのが嬉しい!                 Kühtai Ski Resortは、谷のこっちとあっちに斜面があるスキー場         まず午前中は、東向きの明るい斜面を攻めます。     Youtube: GoPro Turtle in Innsbruck…

【Stubaier Gletscher】氷河の上を滑る

Skiing on Gletscher!     Innsbruckの近郊では人気No.1のStubaier Gletscherに行ってきました。   名前のとおり氷河の上を滑るスキー場なので、スケールと景色にワクワクしていました。       広いスキー場なので、存分に丸一日堪能するため早朝のバスを利用し、8:30のリフトオープンを狙います!!! (スキーバスの場合、8:45ホテル前集合で、スキー到着10:00くらいなので、それでは困ります!)       Innsbruck HBF(中央駅)のバスターミナルでバスに乗った時はまだ真っ暗で、スキー客は僕らだけ   高速から氷河の谷に入ると、小さな村に寄り続々とスキーヤーが乗り込んできます。   富山側から立山駅に向かって常願寺川沿いをはしるような感じで、狭い谷を進んでいくと、   奥大日岳がちらちらと顔をだすように、雪山が少し見えてきたところで谷の終点=スキー場の山麓駅です。       ケーブルカーに乗り込み、高度を上げていきます。 中間駅をはさみ、着いた先は2900m     どーーーーん         ChamonixのMer de Glaceみたいな流れる氷河をひそかに期待していましたが、 なかなか荒々しい感じの氷河です。         溶けにくい北向き斜面が多く、早朝の圧雪バーンは高速ターン向き!   前日は天気が悪かったということから、パウダーも食われずに残っています!       リフトはケーブルカーから8人乗りリフトまである一方で、Tバーリフトも架けられています。 山越えのないフラットな斜面にはTバーという思想を感じますが、その長さに驚かされます。    …

【Innsbruck】本場アルプススキー

Innsbruck ,which is the capital city of the federal state of Tyrol and closed to 9 ski resorts, has lower commodity price than in Switzerland.     Innsbruckにスキーをしに行ってきました。     London Gatwickから早朝の便ですが、クリスマスに合わせての帰省ラッシュと思われる混雑でした。         初めてのヨーロッパアルプススキーとあって、雪山が見えてくるとさらにテンションアップ         が、Innsbruck空港が視界不良なので 上空を旋回待機して条件がよくなるのを待つとのこと。   そういえば、離陸前にも天候がよくないと機長からアナウンスがあったことを思い出しました。 アルプスの雪山を目の前にして、Londonにとんぼ返りなど考えたくもありません。   たしかにInnsbruckの谷は雲で覆われておりますが、 いまどき誘導管制くらいあるだろうと思いながら、ひと山あった後のハッピーエンドを想像しながら がまんがまん     一周     二周…