【Sports day】運動会と言えば恒例のカメラ談義

2024年5月11日 My EOS7D reaches almost 100,000 shots. 運動会だった。最近は春に開催するのが増えているらしい。移住後はじめての運動会。制服の画像処理がめんどいので写真の掲載をやめておくことにすると、いろいろと書きたいことはあるのに、写真がないと書けないというへっぽこだ。 ということで、恒例のカメラの話に話題をそらしておく。 水田に水が張りだした。夕焼けだけでも美しいのに、さらに水面に反射して、感動すら覚えた風景。こういうのを日常でみられるのだからたまらない。 これがiPhone SE3の写真なんだから、写真は機材ではなくタイミングだ。 さて運動会のはなし。 写真は機材ではない。10年選手の機材を準備しながら、そうつぶやく。EOS7D + Sigma 50-500mm + スマートフォンマウント。 機材が古いのなら、場所くらいいいところにしようと、早く会場入りした。早すぎてだれもライバルがいなくて拍子抜け。やはり新しい会場は勝手がわからない。まぁ、来年以降の勝手がわかったからよかったじゃない、とツマが言っていた。 今回はEOS7Dにバッテリーグリップをつけていった。古い機材だからちょっとでも盛れればとおもってつけていった。しかし、このご時世そんな重い装備で来ている人は皆無で、いてもミラーレス一眼に高級レンズというスマートな装備だった。 そうだよね、EOS Rシステムだって発売してから5年以上経ってるんだもんね。α7にいたっては10年以上前に発売されていたという事実。 今回の撮影で10万枚に達しようとしている老兵EOS 7D時代に取り残されないように、予算おりないかなぁ>誰となく

【2024Tulip】砺波チューリップフェア最終日

2024年5月5日 The final day of the Tonami Tulip Fair 2024 偵察に行った砺波チューリップ公園。チューリップフェアとしては、開催期間最終日のこどもの日に行ってきた。子ども200円が無料になるのと、予定がミートしたからだ。 河川敷を南下すると、真っ白に輝く山が目につく。あれが白山だ。この時期は里の山は雪解けで黒々とした姿に対して、2700m級の白山だけが真っ白く目立つ。なるほど、これは白い山と名付けたくなるのもわかる。 恒例のチューリップフェアゴールデンウィークでも暑い日だった。 まずはソフトクリームでクールダウンソフトクリームを食べながらチューリップと一緒に写真を撮る。この流れが恒例になってきた気がする。 今年の野外コンサートは、正門からマーチングバンドがあってすごかった。さすが有名校だ。 花の大谷のチューリップはお疲れ気味だった。そりゃそうだ、2週間の会期中お疲れさまでした。 花より団子や遊びで、食べたり遊んだり プリンセスチューリップと一緒に写真を撮ってもらった。声掛けてその場で撮らせてもらってこのナイス構図。映えるところを回っているのかな、さすがプリンセス。 暑い日だったので、水場でクールダウン いつまで一緒に来てくれるか分からないが、今年も行けてよかったチューリップフェア

【Mikurumayama】屋台と高岡御車山祭【Takaoka】

2024年5月1日 Elementary school students in Takaoka have one day off on 1st May for Mikurumayama Festival. 文化に親しむ日で小学校が休みということで、お祭りに行ってきた。 過去の投稿:【Mikurumayama】ユネスコ登録後の高岡御車山祭、両陛下は会館を御訪問予定【Takaoka】高岡御車山祭を見に行ってきました 出店も文化キッズたちの楽しみは間違いなく屋台 腹が減っては戦はできぬ。 ちゃんとお祭りも観てもらう ルートの電線はちゃんと高い位置にしてあるのだ 親が勉強不足なので、御車山会館にでお勉強お祭りの日は入場無料だった 今日は出払っているが、4か月ごとに各町の御車山がここで展示されている。 これで遊んでから、家でも太鼓の達人ブームが復活した 御車山パズルは面白かった 御車山会館外観。昔ながらの外見を残しながら、中は現代風になっているギャップが好き 約束の2回目をゲットしてご満悦 お互いにミッションコンプリート

【Dinosaur】福井県立恐竜博物館リニューアル後再訪【Fukui】

2024年4月28日 Revisited Fukui Prefecture Dinosaur Museum after the renewal open 恐竜博物館に再訪してきた。リニューアルオープン後ははじめて。リニューアル前に行ったのは2019年だった:【Katsuyama】福井上陸!恐竜博物館と恐竜の森ディノパークのすすめ 北陸新幹線の福井・敦賀延伸もあってか、とても賑わっていた。 こちとら新幹線ではなく、北陸自動車道で福井へ向かった。小松空港にアプローチするボンバルディアとニアミス。小松空港は帰りに寄ったので、後ほど書く予定。 福井から中部縦貫自動車道に乗り、恐竜博物館の特徴的なドームが見えてくるとテンションがあがる。 こどもの目線 こどもの目線 その2 恐竜博物館への道は、恐竜関連で飽きないが、朝でものろのろ、午後は長い渋滞になっていた。早く行くに越したことはない。 久しぶり 手前のドームが新しくできた新館(Annex) 最深部から探検がスタートする そうそう、前回(2019年)はなかった前売りチケットが必須になっていた。事前購入をお忘れなく:https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ 学芸員の方にチョウジョがいい質問をした(親ばかチ「なんで恐竜は薄べったい顔なんですか?」 学「何千年もの間、地層の重さで圧されてしまったからです。博物館ではそのまま展示しています。」なるほど~ 本館はあまり変わっていなかった印象とにかく人は多かった 35年前の恐竜の化石発見から、県を代表する観光地になった(した)のはすごいことだと思う。 そとの遊具は、最近の安全を考慮した遊具に変わっていた。外遊び大好きなジジョ レストランもかわっていた。混んでいるのは変わらないが整理券になったので、整理券をとったら展示を見ていられる。 新館ジジョ曰く、まだ色塗り途中の恐竜 ロングドライブで疲れたのでモンスター注入 北陸の旅はつづく

【TOY】富山きときと空港で昼食とりながら飛行機スポッター【RJNT】

2024年4月21日 Aircraft spotting with lunch 富山きときと空港にご飯を食べに行ってきた(ぉ駐車場も無料だし、ちょっと寄れるのがいい。 滑走路の見えるレストラン 日本一の長さのボーディングブリッジや、セキュリティーチェック後の通路から乗客が乗降するのが見える。つまり最後までお見送りしたり、最初にお出迎えしたりできるレストランだった。 ANA機の離陸 通路を挟んでの視界なので、スポッター向けではない 滑走路を南向きに「逆走」して、Uターンしたら、グリーンフォーテイクオフ (Green for take off)滑走路の見えるレストランからは、ランウェイエンドは見えない。でもフライトレーダー24があれば、ほぼリアルタイムで状況がわかって楽しい。 ランウェイ02から、千歳空港向けてNH1181便が飛び立っていった お次はチャイナエアライン情報によると乗客なしのフェリーフライトだ 台北行きだが、ランウェイ02で北向きに飛び立っていった。 ターミナルでお遊び ストリートピアノのデザインは素晴らしい立山連峰(剱岳中心)の絵と、屋根には富山空港からランウェイ02で飛び立ったような構図の富山湾だった。 お土産に面白いものがあった。富山空港の滑走路を模したタオルを即売した。 ご当地の特産品には惹かれないが、航空関係のオタクグッズには簡単に触手がのびてしまう。 今度は、長いレンズを持って行ってみようかな。

【Dokkura】剱岳展望台の土倉山

2024年4月14日 Excellent Mt. Tsurugi view from Mt. Dokkura in Kamiichi ひとりでは巡り合えなかった山 土倉山土倉山でどっくらやまと読むとのこと。 入山したらトラロープが垂れている急登をのぼる。あまり視界のきかない尾根だが、ちらりと見える剱岳。 稜線に出てからがすんばらしい。毛勝三山、そして剱岳が眼前にひろがる大パノラマだった。 下山してからも、剱いおり桜と早月川の清流は絶景だった。素晴らしい一日だった。 https://yamap.com/widget.js 剱岳展望台の土倉山 / カメの甲羅さんの土倉山(富山県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ 立山連峰から日が昇る 車高をさげたBRZと対極を行くジムニー どちらのクルマのお留守番だけど、道中のジムニー談義は非常に楽しかった。来る雪シーズンに向けて、欲しくなってしまった。>だれとなく さて入山 時たま剱岳が見える 残雪の尾根を登る 稜線まであと少し 稜線に出ると、毛勝三山がどん 剱岳の大展望台まであと少し 左から剱岳、剣御前山、白いのが立山かな、そして奥大日岳と大日岳剱岳の大窓・小窓・三の窓もしっかり見える カップヌードルがうまい 集合写真も画になる パノラマ ズームすると圧縮効果で迫力が出る一眼レフカメラを持ってきた甲斐があるというもの。 逆にも撮られていた。これがミラーレス一眼の性能かぁ これが入山直後のトラロープ 剱岳と剱いおり桜伊折橋のところ。ソメイヨシノがの次は八重桜だからまだまだみられると思う 早月川の清流も気持ちいい 念願の「試練と憧れ」の剱岳Tシャツを例のファミリーマートゲット!山では目立ってなんぼ、さわやかなw水色にしてみた。 同じ立山連峰でも、上市からの風景は方角が微妙に違って興味深い。 富山県の奥深さを噛みしめた一日だった。

【Tulip park】フェア直前の様子 チューリップ公園は無料で入れる!

2024年4月12日 Free entrance to Tonami tulip park before Tonami Tulip Fair 飲み会まで時間があるので散歩してきた。珍しい?チューリップフェア直前の様子を見てきた。なんと、チューリップ公園は無料で入れた。 桜を見ながら駅から散歩した。 名門 砺波高校チューリップ公園のすぐ近くだった ふらふらと散歩していたら、チューリップ公園に到着明日4/13(土)からフェア会場整備のため臨時休園ということで、いいタイミングで見に来られたことになる。 2024年4月13日~4月22日:フェア会場整備で臨時休園2024年4月23日~5月5日:となみチューリップフェア https://fair.tulipfair.or.jp/ それ以外の期間は、入場無料だ有料入場でしか来たことがなかったから、無料入場が新鮮な感じ。【2023GW】グルメと謎解きで巡るチューリップフェア【Tulip】【2022Tulip】恒例の砺波チューリップフェアに謎解き【Tulip 2021】新旧タワーの揃った砺波チューリップフェア【Tulip】ペアルックムスメ、となみチューリップフェア2019リベンジ【Tulip】2018となみチューリップフェア最終日も大満足【Tulip】ムスメと行く砺波チューリップフェア2017【Bamboo】タケノコ掘りとチューリップフェア【Tulip】【Tulip】富山県花250万本、となみチューリップフェア【Tonami】 チューリップタワーにも自由に登れる。チューリップタワー自体の写真を撮り忘れた。 大花壇には黒い覆いがかかっているのがわかるだろうかこうやって日光を遮り、チューリップの開花時期をコントロールしているらしい 今年のチューリップアートは何になるかはお楽しみ。 チューリップタワーからメインエントランス方向お散歩している人もぽつぽついた。 黒い覆いの下のチューリップの状況きっちりつぼみのままで我慢している。 一輪だけ咲いていたのでぱしゃりチューリップフェア開催が楽しみだ。 飲み会ありがとうございました。秋吉! 次の日は飲み過ぎにつき、タイヤ交換のみ スタッドレスタイヤお疲れさま。また来シーズンよろしく 純正タイヤよろしくスペーサーを入れないとツラが凹むので、おとなしめになる。【Wide tread】BRZ R純正タイヤはツライチできない【ZD8】 チューリップフェアが楽しみである。おしまい

【Entrance ceremony】入学式の日。ナンバープレート変更のつもりが(その2)

2024年4月5日 School entrance ceremony and 2nd attempt to change the license plate… 入学式の日は快晴、よかった。これまで雨続きだったので晴れてよかったが、花粉が舞い散る時期にもなってきた。 緊張しているんだか、していないんだか。 緊張していた。まぁ、緊張するよね。 式自体はテンポよく進んでよかったのだが、PTAの役員決めがぐだぐだで疲れた。どこかで役員をやらなきゃいけないようなのだが、いまじゃないという点でツマと一致して、譲り合ってきた。 持ち帰りで重かったから、最初だけだぞ 午後は運輸支局に行くも、、、 まぁ、運輸支局はまた行けばいいさ。入学式が無事終わったから、素晴らしい一日だった。

【Shinkansen】敦賀延線後の北陸新幹線 早朝山岳風景【Mountain view】

2024年3月28日 Great mountain view from Hokuriku Shinkansen especially just after Toyama station つかの間の独身生活もおしまい。家族の引越しに新幹線で向かった。山風景がすんばらしかったのでお届けする。 独身最後の前の晩餐 独身最後の晩餐。ニンニク入れますか?はい 始発のつるぎが、剱岳バックに入線行き先は、敦賀だった。 同時刻に東京行きのはくたか入線敦賀延伸後の新幹線に初乗車した。 席はマウンテンビューのDE。今回の写真はEOS 7Dでお送りします。 剱岳と立山がどん車掌さんからの粋な車内アナウンスも入った。旅客機機長の挨拶みたいでいいじゃないか。 奥に目を移すと、左から薬師岳、とんがりが鍬崎山。右奥は北ノ股だけだろうか ひいて立山連峰パノラマ毛勝三山のほうにも足を伸ばしたい 後立山連峰の末端が見えてきた。ドーム型の山頂はどこだろう。富山県東部の山をどんどん開拓していきたい。 トンネル地帯をすぎて上信越にでると、妙高山 ブログを書いていたら、あっという間に関東についた。 のんびりと風景を楽しむのもここまで。さぁ、怒涛の引越しの始まりだ。

【Graduation】北陸新幹線延伸とジジョ卒園式どっちに行ったか【Hokuriku extension】

2024年3月16日 Hokuriku shinkansen extension ceremony or Kindergarten graduation ceremony 2024年3月16日といえば北陸新幹線の金沢~敦賀駅間開業の日。北陸に住むものとしてお祝いすべきイベントだ。しかもブルーインパルスが展示飛行を行う。3月15日(金)仕事終わりで高速に乗った。 しかし、向かったのは関東。ジジョの卒園式という大事なイベントと被ったのだ。 しごおわ、高速直行 北陸自動車道は渋滞知らずで、オートクルーズが快適 トップガン・マーベリックを流して聞いていた。運転しながら注視はできないから、一度観たことのあるトップガン・マーベリックを復習するくらいがちょうどいい。 車内に入ってくる走行ノイズがまるで戦闘機のコックピットに座っているかのようだ。飛行シーンをいい感じに盛り上げてくれる。 SR-72の極超音速飛行F/A-18E/Fの超低空飛行&ピンポイント攻撃そして、胸熱F-14のドッグファイト オーディオ情報だけでも、ドライブに素晴らしいスパイスを与えてくれた。追い越しのときなんかに、アフターバーナーと称してアクセルを踏み込み、スーパークルーズしてみたり、煽ってくるクルマに対して”Too close for missile, switching to gun.”とつぶやいてみたり、本当に楽しかった。 北陸から関東への旅路は長いので、途中で見終わってしまう。 さて次は何にしようか 久しぶりにユーロビートでも聞いて、テンションをあげていこう 無事家に着いて、さぁ卒園式当日 動画撮影は諦めて、あとで配信映像を編集することにしよう。 先生方ほんとうにありがとうございました。素晴らしい幼稚園でした。