赤城山散歩 湖面に春を感じる

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA最近運動不足なので、のんびり系なとこを選んでみた。
赤城山は百名山なので登ってみたいと思っていたが、
短いコースなので冬くらいがちょうどいい
あと実家に帰るのにも楽だしね。

朝準備して、いざ出発。 (2009年3月7日)
快晴の空、早く登りたい!が、途中 道をまちがえて余計に時間がかかってしまった。
なんとかお昼に湖面の駐車場に到着した。

フォト

凍結した湖面に感動して、MR2をならべて記念撮影
このまま湖面に突入してクルクルできそう、だとそのときはそう思ったww

フォト

着替えて、登山口に着いたのは午後1時(なめすぎ)

フォト

途中、振り返ると凍結湖面がよく見える。
湖面にはワカサギ釣りのテント多数

フォト

トレーニングのため10m/minのペースで登る
最初はオーバーペース。
後半は6m/minくらいまで落ちた。
ずっと直登でなかなかいい運動になりました。

たった一時間で山頂到着 1828m

フォト

奥日光の山々がきれいに見える。
谷川・白毛門リベンジも計画していたが、上越方面は曇り。
こっちにして正解! 完璧な快晴だ。

フォト

対面の地蔵岳の頂上には電波塔。
秘密基地みたいだ。

フォト

山頂近くの鳥居。

フォト

駒ケ岳へは稜線を歩く。

フォト

関東平野を一望できる。

フォト

秘密基地を近くで見てみたかったが、時間切れでした。
地蔵岳には行かずに、大沼を歩いてみた。

氷に穴をあけて、ワカサギ釣りしている!
油で揚げて、食べたいな。

滑りそうだからアイゼンつけたまま、も考えていたが
やらなくてよかった。
一歩踏み出しただけで、湖面にキレツが走る!!

フォト

ワカサギ釣りの穴にも注意!

フォト

キレツの深さは5mmくらいだが、一歩で2~3mはキレツが走る。
自分が歩いてきた後を見ると、なかなか ひびがすごい。。。

氷がにごっているところ(空気が入っている?)と透明なところがある。
透明なところのほうが内部欠陥がなく、固そうに思うが
実際は透明なところのほうがキレツが走りやすかった。
そのところどうなんでしょ?

透明なところは水が透けて見えるから、なおこわい
とにかくにごったところを選んで歩いた。

フォト

真ん中くらいまで来てしまったが、いい加減ほんとにこわくなってきた。。。
ここでドボンッしたら、這い上がれなさそっ

引き返すことにしたが、こけないようにしないと。。。
こけた衝撃でドボンッてことになりかねない
ハイハイはヒザでキレツが走る。
ほふく前進まではやらなかった

空はもっとこわいんだろなぁ~

フォト

ということで陸路で帰還しました。
日差しも暖かいし、そろそろ春かなぁ

フォト

MR2 onアイスは無理です

One thought on “赤城山散歩 湖面に春を感じる

  1. Pingback: 【Akagi】赤城山ヒルクライム+黒檜山登山で完全登頂! | turtle in the shell

Leave a comment