【Takaoka castle】高岡古城公園ランニング

Tried running every day in my summer holiday.

 

夏休みにランニングをはじめてみました。

s-20150811_223707889_iOSモチベーションを高めるために、ランニングシューズも新調しました。名前で選んだランニングシューズは、その名も TURBO 3.0 (adidas)。速そうでいいじゃないかっ

これまで使っていた登山のアプローチシューズに比べてとても軽いので、脚がよくあがります。これは買ってよかった。

 

 

歩くのは好きでも、走ること、特に長距離走が苦手でした。それでもいい機会なのでランニングに再挑戦してみます。

せっかく走るなら静かで景色のよいところのほうが楽しいはず。ランニングコースは高岡古城公園にしました。(写真はGW連休のときのものです)

s-7D_E56061辺が300~400mで、1周で1.5kmほどでしょうか。外周や内周を織り交ぜてさまざまなコースがつくれるので、毎日少しずつ違うコースにして走れば飽きが来ません。水辺があるので涼しい気分になるし、なにより城を走っているという感覚が楽しい。

 

s-7D_E5603朝食前の涼しいうちにさくっと2週くらい走って終わり。これくらいがちょうどいい体力の限界(ぉ

 

s-7D_E5597本丸に続く階段。アップダウンは大変だけど、城の中を走っていると思うと非日常感で辛さを忘れて楽しくなってきます。

 

s-7D_E5598本丸広場。ぼくが走りに行くより前には、ここでラジオ体操をやっているとのこと。

 

s-7D_E5592普通の人よりは登山で歩いている方だと思っていましたが、ランニングで使う筋肉は違いました。ふくらはぎや脚側面の筋肉をはじめ、身体中の筋肉がバキバキです。3日しか続かなかったけれど、いい経験になりました(ぉ (三日坊主というわけではなくて、早朝走れる日は本当に3日間しかなかったのです。)

 

コースがいいと楽しく走れることがわかったので、近場のいいコースをみつけて継続していきたいものです。