【Mountaineering】2017年登山集計、傾向と対策

Spent 28 days in mountain in 2017.

 

2017年はまだ2ヶ月残っていますが、もう今年は山に行かなさそうなので今年の山行を振り返ってみたいと思います。(★は登頂マーク)

 

2017年1月:瀬戸蔵山 1320m★~大品山 1404m★ (1日)

2017年2月:諏訪岳(中村富士) 324m★渡良瀬遊水地~唐沢山~琴平峠ライド (計2日)

2017年3月:唐沢山 241m★大品山 1425m★~鍬崎山 2090m★ (計2日)

2017年4月:–

2017年5月:浄土山 2831m★(オートルートは敗退)錫杖岳(敗退)城山 259m★~二上山 274m★稲葉山 347m★太平山ヒルクライム太平山ヒルクライム (計6日)

2017年6月:唐沢山~琴平峠~太平山ライド太平山ヒルクライム 、太平山ヒルクライム飯士山 1111m★湯沢高原散策 (計4日)

2017年7月:筑波山ヒルクライム錦着山 80m★〜太平山ヒルクライム (計2日)

2017年8月:太平山ヒルクライム狸山 1622m★~半月山 1753m★~社山 1827m★~黒檜岳 1976m★~高山 1667m★二上山 城山 259m★雑穀谷クライミング太平山ヒルクライム (計5日)

 2017年9月:半月山ヒルクライム甲子山 1549m★~須立山 1720m★~三本槍岳 1917m★~朝日岳 1896m★~茶臼岳 1915m★~南月山 1775m★~白笹山 1719m★~黒尾谷岳 1589m★勝雲山 1322m★~横根山 1373m★笠ヶ岳 2898m★~抜戸岳 2813m★雄山3003m★~大汝山3015m★ (計5日)

2017年10月:雄山3003m★~大汝山3015m★~富士ノ折立2999m★~真砂岳2861m★立山室堂散策 (1日)

2017年11月:—

2017年12月:—

 

集計すると、2017年の入山は延べ28日。

まず断っておきたいのは、ヒルクライムを山行としてカウントしたので朝練ヒルクライムをした今年は多くなっていて、2016年以前とは比較障害があるということ。ロードバイクの練習ヒルクライムを除くと、2017年は21日になります。(2016年は15日。)

山カウンター

2010年:(24日)山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山 山山山山

2011年:(28日)山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山 山山山山山山山山

2012年:(13日)山山山山山山山山山山 山山山

2013年:(10日)山山山山山山山山山山

2014年:(29日)山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山

2015年:(17日)山山山山山山山山山山 山山山山山山山

2016年:(15日)山山山山山山山山山山 山山山山山

2017年:(28日)山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山 山山山山山山山山

 

今年印象的だった山行。どの山も印象的で絞るのは難しいですが、3つに絞るとしたら、

[1] 鍬崎山リベンジ

s-20170319_001622189_iOS

鍬崎山リベンジから早朝の時間の使い方が変わりました。山だけでなく日常生活でも。早朝をがっつり使うようになってから完全燃焼の山行が増えました。2017年は泊りがけほとんどありませんでした。これには2つの理由があって、一つ目は泊りがけで山行に行く時間がなくなったこと。もう一つは日帰りの装備での身軽なワンデイロングが楽しくなってしまったことです。

[2] 錫杖岳敗退

s-20170503_032545014_iOS

出しきっても攻略できなかったのが錫杖岳。こういう敗退があるからこそやめられないのが山登りです。笠ヶ岳に登った時も、錫杖岳をからめられないかと悩みました。悩みましたが、錫杖岳北尾根もどんなルートになっているかわからず、縦走途中でちょろっと寄れるような錫杖岳ではありません。難攻不落の錫杖岳、いつかちゃんと準備して登ってみたいと思います。

[3] 家族親戚での立山登頂

s-IMG_8505

緩急の差があってよかったのが9月/10月の立山。家族親戚と登れたのもいい記念になりましたし、翌朝の単独周回も楽しかったです。

今年はムスメと登ることが少なかったです。来年はジジョが大きくなってきたら、またハイキングから再開したいところ。みんなで山登りとか想像しただけでわくわくしてきます。

 

 

s-7D_G6592

 

 

来年1月に誘ってもらっている山に向けて、まずは地盤を固めていきたいと思います!

 

 

Leave a comment